2010年8月10日火曜日

自由研究のネタ 私の昆虫標本

8月に入り、そろそろ宿題や自由研究のテーマに
悩み始めた時期ではないでしょうか??

「自由研究」で検索するといっぱい出てきますね。
理科の実験や工作系が多い気がします。
う~ん、私には思いも付かないようなアイディアだらけですね。
これは親御さんも大変だな~~(手伝うの前提、、、)

私は昔から計画性がなく、宿題はいつもギリギリ、
自由研究も慌てて作るような子でした。
ま、ほとんどが昆虫標本でしたが(;・∀・)

*** 作り方は超カンタン! ***

①夏休み中に飼っていて死んでしまった虫をチョイス!
 身体が硬直してしまう前に、カタチを整えておくことが重要。

②紙で出来たお菓子箱のフタをくり貫いて窓をつくり、
 セロファンを貼って標本箱をつくる。

③中に綿(手芸用?)と、乾燥剤(お菓子から拝借)
 防虫剤(たんすの中から拝借)を入れる。

④昆虫たちを並べて、ふたをしめる。

⑤昆虫たちの名前をシールに小さく書いて、
 セロファンの上から貼れば…できあがり!!!

たぶん、実家のどこかにまだあると思います。
が、どうなってるのかは怖くて見れません。
これは完全なる昆虫標本とは言えないからです。

大学で昆虫標本を作ったときに、きちんと内臓を取り除いて、
細かく針でカタチを整えて、十分に乾燥させてから
きちんとした標本箱に入れることを習いました。

でもまぁ小学生の自由研究ですから、
少しくらい不完全な方が良いと思います。

子供らしいアイディアが大事ですからね。

ちなみに↑は確か小5か小6のときの自由研究だったかと!
小4のときの自由研究は昆虫観察ノートだったのですが、
高校のときに友達が見たいというので、学校に持っていって見せたら
爆笑&尊敬され、今でも会うとそのネタが出ます。

カマキリのたまご(空)がそのままセロテープで貼り付けられていたり、
脱皮した殻や、糞、食べかけの葉っぱもそのままペタリと…!
なんだが分厚いノートなのです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

子供らしい斬新さ…大切だと思います。

あまり現代っ子には参考にならない自由研究のネタですが
親御さんはあまり手を加えずに見守ってあげてください。
子供なら大人には閃かない事をやらかします!!!


いま、自分(もうアラサー)が気になるのは「重曹」です。
あせもがひどくてネットの口コミで重曹が効くと聞いて
100均で買ってきたのですが、これが何にでも使えるのです(゚д゚)!
お掃除もお風呂も楽しいですよ~~~
これ、私の夏の自由研究にしたいくらいです!

 

昆虫好きなら一度は行ってみたいお店、
志賀昆虫(略してシガコン)は、昔は渋谷にありましたが
現在は品川区の五反田駅近くにあります。
オンラインショップもあるようです!!
http://www.shigakon.com/

私はよく、吸虫管を買いに行きました…(笑)
理科室みたいな不思議な空間なんですよ。
友達は伸縮する虫取り網を買って大興奮してました。

これで電車に乗って虫取りができる…と。
(二十歳前後の乙女の発言で間違いないのである)

0 件のコメント:

コメントを投稿